2016年6月16日木曜日

トライフォース世田谷、6月12日のクラスではクローズドガードを解除してからのパスガードを練習しました。
 
 
 
グランド インパクト東日本選手権 http://www.if-pro.com/taikai/gi/2016/east/index.html への出場を控えた金村さんも反復練習をしてテクニックを確認してました。
 






こちらは岡崎さんと長坂さんのスパーリング。

早速練習したパスガードを決める岡崎さん。

それに対して、長坂さんがエルボーエスケープやロールエスケープを使い、不利なポジションから上手くエスケープしていました。




そして先日、トライフォース水道橋へ指導に行くと、出稽古に来た槌屋さんの姿が!
テクニック~スパークリングと練習に励んでおりました。

 
 
 
 

2016年6月9日木曜日

ヘッドロック エスケープ

トライフォース世田谷、6月5日のクラスです。
 
 
 
この日はヘッドロックを掛けられた時の、エスケープ方法を練習しました。
 

 



エスケープする過程で相手がヘッドロックを離さなかった時は、先週のクラスで練習した、マウントポジションからのストレートアームロックを狙うチャンスです。




テクニックが繋がりましたね!




 
 
 
そして、この日は橋詰さんのレッグシザースエスケープが、抜群に上手かった事がとても印象的でした!


2016年6月2日木曜日

ストレートアームロック

トライフォース世田谷、5月29日のクラスです。
 
 
 
マウントポジションからのストレートアームロックを練習しました。

 




皆さん重心の移動が上手く、とてもスムーズに技をかけられていました!


 
 
そして、この日はスパーリングを少し多めにやりました。




長坂さんと槌屋さんのスパーリングです。

お互いに「怪我をさせない、怪我をしない」を意識してる(←とても大事)のが感じ取れます。

体格差はありますが、テクニックを上手くて使えていて見応えのある攻防でした!


2016年5月26日木曜日

暑くなってきました。

トライフォース世田谷、5月22日のクラスです。
 
 
この日は、日差しが強く気温も高かった為、窓を全開にして練習しました。もうすぐ冷房の出番ですね!

 
 
 



まずはギロチンチョークと、そのディフェンスを練習!

ギロチンチョークの形を作られてしまっても、慌てずにディフェンスしてみてください。





こちらは、ストレートアームロックのディフェンス練習です!




松田さんと橋詰さんの女性ペア。二人とも毎週熱心に参加してくれてます!

テクニックの手順を一つ一つ確認し、上手に出来ていました!



2016年5月19日木曜日

見応えあるスパーリング

トライフォース世田谷、5月15日のクラスではハーフガード パスをやりました。
 
 
 
相手の上半身をしっかり固定してから、絡められた片脚を抜いて、有利なポジションを取りに行きます。
 


 
 
 
テクニック練習後はスパーリング!
 
東日本選手権 http://www.jbjjf.com/upcoming-events/eastern-championship/ に出場する金村さんは連続でスパーを。良い動きをしてました!
 
 
そして、久しぶりに参加の工藤さんと原田さんのスパーリングは、工藤さんの弾丸パスガードと原田さんの抜けないトライアングルチョーク、お互いの得意技が繰り出されとても見応えがありました!
 


 
 
※だんだんと暑くなってきました。クラス中はこまめに水分補給してくださいね。

2016年5月11日水曜日

世田谷はアットホームです

トライフォース世田谷、5月8日のクラスでは
 
相手がガードポジションから仕掛けてくるサブミッションへの防御方法、インサイドガード ディフェンスを練習しました。
 
 
 
相手のクローズドガードに入ってしまった場合は、まず安定した姿勢を保ちながら、相手に有利なグリップを作らせない事を意識してみてください。

 




 
 
クラス終了後は、先日開催されたトライフォース チャレンジの感想などで盛り上がりました。
 
試合・合同スパーの話や、道場ごとに特色があるという話、そして最後にトライフォース世田谷の特色は?という話題になりました。
 
そこで最初に上がったのは雰囲気がアットホームという声でした。
 
たしかにアットホームです。最高にアットホームです(笑)なんか嬉しいです。
 
 
 
※トライフォース世田谷では、新しい仲間を随時募集しております!
桜上水駅 徒歩30秒!
お気軽に見学・体験のお問合せください。
 
 




 

2016年5月3日火曜日

TFC.8 世田谷


5月1日、台東リバーサイド スポーツセンターにてトライフォースチャレンジが開催されました。
 
 
 
世田谷からは金村さん、岡崎さん、槌屋さんが参戦しました!
 
 
 
金村さん、試合時間残り10秒でテイクダウンを決めて逆転勝利!
会場もドッと沸きました。金村さんの勝負強さが出ました!


 

 
 
岡崎さん、試合に集中しているのが伝わってきました。
経験と練習を積めば更に上達すると感じました!
 
 


槌屋さん、世田谷勢待望の参戦!持ち前のベース力を発揮しナイスファイトでした!




勝った人も負けてしまった人も、それぞれ課題が見つかったと思います!

そして、応援してくれた人も今回出場できなかった人も、普段一緒に練習している仲間の参加に刺激を受けたのではないでしょうか?

また皆で強くなるために、練習(楽しみながら)頑張りましょう!